一年半近くかかり、ようやく物件を取得いただくことができました姫路市のY様より、アンケート(お客様の声)をご返送いただきました。
アンケートには挨拶文も別紙にていただいており、次のようなメッセージをいただきました。
【文面】
この度は、本当にありがとうございました。2年前、ネットをみていて、ふと目にとまったのが、吹田不動産販でした。良いご縁にはやっぱりピンとくるんですね。
この間、面倒くさいこと(通名・本名問題など・・・)が多々で申し訳ございませんでした。
浜口さんのおかげで今はこの家で4人ゆっくりと、仲よく、楽しく過しています。
これからも浜口さん、ご家族のご健康、会社の発展・繁栄を心から願っています。本当にありがとうございました!
2025.9.5 ** **
こちらこそ一年間、いろいろとありましたが、本当にありがとうございました!R様に限らずですが、弊社の個人売買・名義変更サポートサービスは時に親族間であったり、離婚された元ご夫婦間であったりとその間柄やご事情が複雑な場合がほとんどです。
時には想定よりもスムーズに目的を達成させていただくことができ、それはそれでお客様にとっても良いことで、私も嬉しいです。
が、今回のケースのように、目的を達成するためにいろいろとハードルがあるようなケースは完了後の達成感、充実感をより感じさせていただけることもあり、自身にとっては非常にありがたいです。
何も難しい、困難な内容のご相談を求めているわけではなく、簡単である方が、それは楽で良いのですが、難しい事案であると、当然、目の前のお客様が困っておられるわけで、何とかしたい!お役に立ちたい!という気持ちが芽生え、燃えてきます。
いくつもハードルがあるような事案は、「どうやって解決しようかな」と思い悩むことも多いのですが、いざ、目的を達成し、引き渡しを終えさせていただくと、達成感は一瞬ですが、「あっ、とりあえず、●さんとは一旦、これで終わってしまうんだな」といった一抹の寂しさをいつも感じています。
どの仕事も、その商品、サービスが人、社会の役に立っているということに存在価値があるハズで、私も零細事業者ながらに、「浜口さんに依頼して良かった」ということを仰っていただけることは、自分自身の社会的存在価値を客観的に認めていただけたという認識もあり、「これからも頑張っていこう!」と決意を新たにさせていただくことに繋がっています。
事業者が商品やサービスを提供することでお客様の役に立っているという構図、捉え方をしてしまいがちですが、その逆だと思います。
お客様のお陰で事業者は学ばされ、教育され、競争にさらされ、成長させていただいているということが本質であり、改めて実感しています。
引渡しと共に一旦、そのお客様との取引上の関係は終了となりますが、また、新たな潜在的なお客様との出会いの一歩が始まったと考えると「次はどのような方と出会えるのかな」と楽しみです。
Rさん、本当にありがとうございました!
秘密厳守!無料でお気軽相談♪

まずは無料のご相談から
スマホから直接お電話される方はこちらをクリック → 06-6337-8600
しつこいセールスや無理な押し売りはいたしません。
お客様のご意向に沿ったサポートを私達スタッフが責任を持って行うことをお約束いたします。
どうぞ安心して、ご相談・お問合せくださいませ。