英語がくれた広くて優しい世界の話
タイトルのとおり、今回は不動産に関連したお話ではありません。
7年前、静岡県静岡市における親族間の不動産売買でお手伝いをさせていただきましたM様から、本日、LINEでご連絡をいただきました。
ご家族で大阪万博に行かれたことや住み替えを検討しておられ、そのご相談ということでしたが、その中で、M様がいろいろな出会いや環境の変化などから、仕事で関係のあったデザイナーの方が表紙を作っていただいたこともあり、電子書籍の出版をされたとのことでした。
M様は英語が堪能で、翻訳をされていたり、以前は長らく大型豪華客船のスタッフとして世界を航海するお仕事に就かれていました。
そんなM様から改めてお住み替えに関するご相談をいただけることは非常に有り難い限りです。
それ以上に書籍を出版される方というのは、私のお客様では大学の教授の方を除いては恐らくいらっしゃらないと思われます。
非常に驚かされると共に「きっと素敵な内容であるだろうから、一人でも多くの方に読んでいただけるように少しでもご協力したいな」と思い、ブログで告知させていただきました。
このように書かせていただきながら、すぐにアマゾンで購入はさせていただいたものの、まだ、私も読み終えていないのですが。(すいません)
私が仕事を通じてご縁をいただけた方は本当に素晴らしい人が非常に多く、いろいろなお仕事をいろいろな場所でされている方が非常に多いです。世の中にはいろいろと面白い仕事をされている方が本当に多いと実感させられます。
この本も冒頭で著者のM様が大変な苦境にも負けずに自ら切り拓いて歩まれてきたことを伺い知ることができます。
(勝手な憶測ですいませんが)思いつきで事業をして成功しているひと、そうでないひと、考えに考えて事業に成功している方、そうでは無い方。もともと、裕福なひと、そうでは無い方。運のあるひと、弱いひと。何事も人それぞれ、いろいろです。
私自身、読書は非常に好きなのですが、書籍を出版することは考えたことがありません。
M様も書くことが専門ではないハズなのに、その実行力、行動力というものについて、今回のM様のアクションひとつからも、私自身も何事も思いついたら、頭で考えてばかりではなく、年齢や実績をー重ねると新しいことへのチャレンジ意欲が低下しているかなと感じられますから(思いつきでやるということではありませんが)まずは行動してみるということが非常に重要だなと改めて考えさせられました。
ご興味のある方、是非、お読みいただき、また、他の方にもオススメしていただきたいなと思います。とりあえず、ご紹介している私自身が最後まで読ませていただくことが先だと思いますが。
まずは無料のご相談から
スマホから直接お電話される方はこちらをクリック → 06-6337-8600
しつこいセールスや無理な押し売りはいたしません。
お客様のご意向に沿ったサポートを私達スタッフが責任を持って行うことをお約束いたします。
どうぞ安心して、ご相談・お問合せくださいませ。